WordPress テーマ作者のライトニングトークを募集します

WordCamp Tokyo 2009 では、WordPress のテーマ作者によるライトニングトークを企画しています。約5分で、テーマの特徴、作成、配布に関するコツや苦労話などを簡潔に語っていただきたいと思っています。

発表をご希望の方は、以下の概要を添えて WordCamp Japan 実行委員会までご連絡ください。

  • 件名: 「WordCamp 東京: テーマのライトニングトーク発表希望」
  • 発表者の名前 (ハンドルでも可)
  • 連絡先 (メールアドレス等)
  • 紹介テーマの名称
  • 紹介テーマのスクリーンショット画像 (メール添付、または画像の URL)
  • (一般に配布しているならば) 配布元サイト URL

募集する発表者は3人を予定しています。人数をオーバーした場合は、実行委員会で選考の上、ご連絡を差し上げます。

※ 応募締切: 4月3日(金) 23:59
※ WordCamp Tokyo 2009 に参加申し込みしている人が対象です。まだの方は、まず申し込みをお願いします

WordCamp Tokyo 懇親会の会場決定、追加募集などのお知らせ

Wordcamp Tokyo 2009 の後に行われる懇親会についての追加決定事項です。

会場の確定

懇親会の会場は「葛西近郊」ということのみ告知していましたが、最終的に確定しましたので、詳細をお知らせします。

店舗名: 極上黒毛和牛ステーキとパスタ・ピザ職人の店 POWERS SEA
住所: 東京都江戸川区西葛西6-13-11 第5宝橋ビル4F
アクセス: 地下鉄東西線西葛西駅南口から約100m (徒歩1分)、WordCamp 会場から約1100m (徒歩15分)

追加申込受付

期限までのご入金がなかった方の申込取り消しに伴い、3月24日の時点で懇親会にも空席が発生しています。数に限りがありますので参加ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

最終受付期日の延長

懇親会の最終受付締め切りを延長し、3月30日の23:59までとします。空席がなくなってしまった場合は締め切り前でも受付を中止しますのでご了承ください。

イベント告知バナーができました

WordCamp Tokyo 2009 と WordCamp 関西懇親会の告知バナーができました。ご自由にダウンロードしてブログやサイトなどでご利用いただければと思います。

ボタン・関西 (180 x 150)
ボタン・関西 (180 x 150)

ボタン・東京 (180 x 150)
ボタン・東京 (180 x 150)

バナー・東京&関西 (250 x 100)
バナー・東京&関西 (250 x 100)

WordCamp Tokyo &懇親会: 入金完了確認ができるようになりました

WordCamp Tokyo 2009 および懇親会のお申し込みをされた方へのお知らせです。

申込システムに機能が追加され、参加者の方がご自分で入金完了の確認を行うことができるようになりました。ご確認される場合は、お申し込み後に届いたメールに書かれたチケット印刷用の URL をクリックしてください。担当者によって入金が確認されている場合は、このページ上部に [お支払い確認済み] と表示されます。

同メールにある指定期日までにご入金がない場合、キャンセル扱いとなってしまいますので、くれぐれもご注意ください。

WordCamp イベント空席状況および追加募集について

昨日、当ブログにて WordCamp Tokyo 懇親会のお申し込みが定員に達したため一時的に受付を終了させていただくことをお知らせしましたが、今後の空席状況の確認方法および追加募集について、詳しくご説明させていただきます。

(以下は、WordCamp Tokyo 2009、WordCamp Tokyo 懇親会、WordCamp 関西懇親会の3つのイベントに共通しています)

キャンセル発生および受付再開の流れ

  • 申込後の入金期限が過ぎた方のお席は、キャンセル扱いになります。
  • 期限後の未入金が確認された場合、その方の申し込み情報は無効になり、空席となります。
  • 空席が発生次第、申込サイトにてその席に対する追加受付が可能になります。

このため、不定期に受付が終了・再開されることがあります。一時的に受付が終了したイベントへの参加をご希望の方は、こまめに申し込みサイトを確認してください。

お申し込みをされた方は、キャンセルとなってしまわないよう、期限以内のご入金をよろしくお願いします。

WordCamp Tokyo 2009: 懇親会のみ受付を一時中断します

3月17日の受付開始以来、WordCamp Tokyo 2009 および懇親会への多数のお申し込みありがとうございます。懇親会につきましては、予定していた申し込み人数に達したため、受付を一時中断いたしました。

ただし、お申し込みをいただいた参加者の方で、期限までに入金が確認されない場合、ご登録を取り消させていただくことになっております。取り消しに伴う空席が発生した場合、再度受付を開始することもありますので、その際はこのブログにてお知らせいたします。
また、現在キャンセル待ちとしての予約受付は行っておりませんので、ご了承ください。

お申し込みがお済みの方は、お忘れなくご入金いただけますよう、よろしくお願いします。

なお、WordCamp Tokyo 2009 イベントおよび関西の懇親会については、まだ席に十分余裕があります。皆様のご参加をお待ちしています。

WordCamp Tokyo 2009 受付開始

本日より、4月12日 (日) に開催される WordCamp Tokyo 2009 (ワードキャンプ・トーキョー・2009) の参加申し込みを受付します。

申し込み方法

https://japan.wordcamp.org/register/ に記載された申し込み方法に従って手続きを行なってください。

WordCamp・懇親会ともに満席になり次第、受付を締め切ります (先着順)。

WordCamp Tokyo イベント概要

開催日: 2009年4月12日(日)
開場: 9:30
開会: 10:30
閉会: 15:45 ごろを予定
会場: 東京都江戸川区・葛西区民館 4F 大ホール (3月1日より URL が変わっております)
入場料: 1,000円
告知サイト: https://japan.wordcamp.org/
参加可能人数: 480人

懇親会概要

開催日: 2009年4月12日(日)
開場: 18:00
開始: 18:30
終了: 20:30 ごろを予定
会場: 葛西近郊の店を予定
参加費: 4,500円
参加可能人数: 25〜55人

ご注意

  • お支払い頂いたイベント参加費・懇親会費は返金できません。ボランティアベースで受付を行っておりますため、ご理解願います。ただし、万一参加できなくなった場合は、他の方に席をゆずる意味をこめて、ご連絡を頂けると幸いです。
  • 入場料が予定よりもアップしておりますが、諸経費などを勘案した結果、この金額となりました。ご理解をお願いいたします。
  • 車椅子利用など、参加にあたってスタッフの助けを希望される場合、あらかじめ WordCamp Tokyo 実行委員会までご連絡ください。可能な範囲で対応いたします。

お問い合せ先

WordCamp Tokyo 実行委員会

WordPress Tokyo 2009 会場の URL について

3月1日に行われた東京都江戸川区サイトのリニューアルに伴い、WordPress Tokyo 2009 の会場となる葛西区民館の URL が変更になっています。

新しい URL は、以下の通りです。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsuguide/bunya/kuyakusho/kuminkan/kasai/

当サイト内のリンクは更新済みです。旧 URL からはリダイレクトされないため、サイトで会場の URL を告知していただいた方は、お手数ですがリンク先を更新していただけると幸いです。

イベントの申し込み方法や詳細についてはもう少ししたら発表できる予定ですので、お楽しみに!

WordCamp Tokyo 2009 開催日決定のお知らせ

昨年9月に開催された WordCamp Tokyo 2008 は、参加・ご協力いただいた皆さんのおかげで大変充実したものとなりました。実行委員会ではイベント終了後から次回の開催準備を行ってきましたが、このたび WordCamp Tokyo 2009 の概要が決定しましたのでお知らせいたします。

WordCamp Tokyo 2009

開催日: 2009年4月12日(日)
開会: 10:30 ~ 16:00(予定)
開場: 10:00(予定)
入場料: 500円(予定) 1,000円
会場: 東京都江戸川区・葛西区民館 4F 大ホール(詳細

今回は、WordPress の創始者である Matt Mullenweg 氏をゲストに迎えるほか、国内の WordPress エキスパートなどによる講演を予定しています。

前回のイベントではデジタルハリウッド渋谷校さまに会場を提供いただいたほか、協賛企業・団体様のご厚意により無料で開催することができました。一方、定員の都合でご参加できなかった方も多数いらっしゃったため、今回は500名収容の会場を確保しています。これにより、会場代を含む諸経費を入場料として皆様に少しずつ負担していただくことになりますが、ご了承ください。

参加登録方法・詳細などの新着情報は、決定次第このブログにてご案内させていただきます。

※開会時刻および入場料については予定であり、今後変更する可能性があります。